開催への想い
ごあいさつ
主催する私ども三方五湖DMO株式会社では、大会要項にも記載させていただきました通り、このイベントを通じて若狭路をスポーツの楽しめる最高の場所として認識していただき、参加していただく選手のみなさまに若狭の自然を堪能し感動していただきたいと考えています。また、地域活性化を促し、環境保護を呼び掛けていきたいと思っております。
22年4月に初開催となりました『若狭路レインボーマラソン2022』は、新型コロナウィルスの影響で規模の縮小、様々な制約のある中での開催となりました。そんな中でも満開の桜と日本海から昇る朝日と晴天が相まって非常に美しいレインボーラインでの開催となりご参加の皆さまはもちろん私たちも美しい景色に感動いたしました。2回目の開催となる『若狭路レインボーマラソン2023』も同じ週の開催となりますので、きっと22年大会のように絶景の中を走っていただけると思います。
三方五湖レインボーラインは通常8時以降でないと進入禁止なうえ、自転車や歩行者が通れない道路になります。1年で1回だけ、レインボーラインを走れる特別な日になります。
レインボーラインを登り始めれば元有料道路ならではのよく整備された道路とワインディングが待っています。標高がある程度上がってくれば湖や海を眼下に望みながらの登り坂に。上を見上げればこれから走るであろう道が見えることもあり、空も高く感じます。頂上に上がればどこからでも青色。三方五湖も海も空も一遍に楽しめます。三方五湖は5色の湖とも呼ばれていてそれぞれの湖で深さや塩分濃度が異なることで微妙に違う青色をしています。この5種類の青と海の青、そして空の青。7色の青で「レインボーライン」というわけです。
若狭の絶景を楽しみ尽くす「山の神コース」と手軽にレインボーラインを楽しんでいただける「虹コース」の2コースをご用意しました。2代目「若狭路の山の神」誕生の瞬間を私達も楽しみにしております。
中部地方はもちろん、関西圏からのアクセスも意外と良くほとんどの地域から車で2〜3時間で来られます。開催を重ねる毎に進化し、永く愛されるような大会にしたいと思っております。『若狭路レインボーマラソン2023』をどうぞよろしくお願いいたします!
三方五湖DMO株式会社
スポーツトリップ事務局 時任 清矢