各種基本規約
エントリーいただいた場合には、以下の事項を了承し、誓約いただいたものとします。
感染症対策・誓約事項
- 会場に到着の際には体温チェックを行い、37.0度以上の熱がある場合は救護スタッフからの確認質問などを受けていただき、出走をご遠慮いただく場合があります。
- 当大会スタッフはマスク、フェイスシールド、ビニール手袋等を着用いたします。
- 競技中以外はマスク着用をお願いします。
- 健康チェックシートの項目に当てはまる症状がある方は、出走をご遠慮いただく場合があります。
- 大会会場に更衣室はありません。予め走れる格好でお越しください。
- 会場内にアルコール消毒などを設置した除菌エイドを数カ所設置いたします。感染防止のため、こまめにご利用ください。
- 会場内および競技中、他の参加者は十分な距離(1m以上)を取ってください。また、咳エチケットにご理解いただき、ご協力をお願いします。
- 密を避けるため、応援は最低限の人数で、大きな声を出した応援、会話はご遠慮ください。
- 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症への感染が発覚した場合は、至急、主催者に報告してください。
- エントリー者は、大会1週間前の体調報告・検温の義務、および大会終了後2週間の体調管理・検温の義務がございます。また、大会当日に健康チェックシートを提出されなかった方は出走できませんのでご了承ください。
- マスク、ゴミなどは全て各自で持ち帰りください。
- 唾や痰を極力吐かないようご協力ください。
- 新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方と濃厚接触がある場合、また、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は参加できません。
- 入国後の観察期間を必要とされている方との濃厚接触がある場合は参加できません。
- エントリーおよび入金期間終了後、福井県および美浜町・若狭町に緊急事態宣言が発令されたり、移動制限や外出自粛、店舗営業の自粛が要請された場合には、無条件で大会が中止となりますので、予めご了承いただいた上でお申し込みください。
- 参加者の住む居住地において、緊急事態宣言の発令や、外出自粛、店舗営業の自粛等の要請された場合には参加を辞退していただくことがあります。
- 参加者を含め65歳以上の方、基礎疾患を有する方は、新型コロナウイルス感染症等により重症化するリスクが高い旨を各自が認識した上で、自己責任において参加してください。
- 本大会で行う感染症予防対策については、参加者の責任で、応援等の関係者にも周知していただきますようお願いいたします。
- 上記1〜19以外で、主催者において、感染リスクがあると判断して対応を依頼した事項については、迅速かつ異議なく、これに応じていただきますようお願いいたします。
- 主催者において、前各号のいずれかに違反され若しくはその恐れがある、又は感染予防上必要があると判断した場合には、大会の参加を拒否させていただきます。
- 大会後に感染症を発症した参加者が発見された場合には、感染経路や濃厚接触者の特定のためにご協力をお願いすることがあります。予めご了承ください。
大会規約
- 本大会は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものといたします。
- 主催者は大会規約の他、感染症対策・誓約事項、申込規約、競技規約に則って大会を開催いたします。
- 主催者は下記の事項において一切の責任を負いません。
(1)疾病及びその他の事故
(2)紛失及び毀損
(3)公共交通機関及び道路事情等による遅刻や事故
(4)本大会における感染症への感染又は感染者への濃厚接触(これに付随関連して発生する一切の損害を含む) - 主催者は大会を安全に実施するため、大会会場、走路、周辺エリアにおいて規制を行います。
- 大会においては主催者の指示に従ってください。従わないランナーは出場停止・競技中止とします。
- 参加者は大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当てを受けることに異議の申し出は認めません。なお、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることをご了承ください。
- 主催者は大会開催中に負傷したり事故に遭遇したり、または発病した場合には応急処置、及び必要な場合は緊急搬送を要請いたします。この場合、搬送先の病院に対してランナーの診療情報を求めますのであらかじめご了承ください。
申込規約
- 自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、当社の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。また、入金後のキャンセル、過剰入金、重複入金の返金はできません。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故等による開催縮小・中止に関して参加料返金はございません。この部分に関してはしっかりご認識いただき、エントリーしてください。ただし、疫病の関係で、福井県内に非常事態宣言等が発令され、開催する事が出来ない場合には、それまでに費やした経費を差し引きまして返金させていただきます。
- 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
- 大会実行委員会による決定事項については異議、申立てを認めません。
- 私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
- 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
- 大会開催中の事故・傷病への補償は、主催者に重大な過失がある場合を除き、大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
- 利用の端末機、OS、ブラウザソフトによってはエントリーができない場合があります。インターネット回線の不具合などによるエントリーの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
- 入金期間中に参加料を入金できない場合は自動的に登録キャンセルとなり出場できません。また、入金期間後のエントリーや入金はいかなる理由でも受付でき兼ねますのでご了承ください。
- 大会当日の公共の交通機関及び道路事情による遅刻において、主催者は一切の責任を負いません。
- イベント会場で提供する飲食物のアレルギー表示やアレルゲンの確認はしておりません。主催者側は食物アレルギーによる症状の発生について責任を負いません。
- 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
- 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
- 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 新型コロナウイルス感染症陽性と判断された方、入国後の観察期間を必要とされている方及びその方との濃厚接触の疑いがある方は大会会場に来ることはできません。
- 主催者が定める「感染症対策の誓約事項」「大会規約」等に同意の上、エントリーをいたします。
- 上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。
競技規約
競技規則、その他の法令及び公序良俗に反するような出走、及び次の事項は認めません。
主催者がこれらに該当すると判断した場合は大会への参加を認めず、競技を中止させることがあります。これに対する異議は一切認めません。
- 他のランナーを傷つけたり、転倒させたりする恐れがあるなど、他のランナーに対して危険と思われる服装や携行品を身に着けたり、顔全体を覆うこと
- 競技中はナンバーカードを正しい位置に付け、シューズを着用し参加すること
- 大会主催者が認めていない個人の氏名、特定の地域・団体などを過度にPRするものや広告宣伝等を目的とした服装
- 他のランナーがスタート合図を誤認し、大会運営に混乱を招くおそれのある物や他のランナーの妨げになるような大音量を発生する器具の使用
- スタートラインやフィニッシュライン付近ほか沿道各所で、踊り、演技、演奏などをしたり、立ち止まったりするなどの遅延行為
- 政治的、宗教的な主張をPRするものや広告宣伝等を目的とした服装
- 募金、署名等を求めるもの
- 競技中、コースの一部で一般の方の横断や緊急車両の走行をさせる場合があり、これを妨げようとすること
- 競技審判員・役員の指示に従わず、競技進行を妨げること
- 本大会で用意したトイレ以外の場所で用を足すこと
- その他、1~10以外で主催者が競技にふさわしくないと判断したもの
その他
大会に伴うご宿泊の予約に関しては、主催者は一切責任を負いません。予約後のキャンセルの場合、または当日不参加の場合、あるいは天災等で止むを得ず開催できない場合などの宿泊キャンセルに関しては、各宿泊施設の規定に従ってください。
大会が安全に円滑に進行され、楽しい大会となるよう、参加者の皆さまのご協力を頂けますようお願い致します。
三方五湖DMO株式会社 スポーツトリップ事務局
福井県三方上中郡若狭町海山64-4-1
TEL:0770-47-1747
担当:時任 清矢